埼玉県に在勤・在住の建築士のみなさん、一緒にスキルUPしませんか?

一般社団法人
埼玉建築士会 

Saitama society of architects & building engineers
業務時間 9:00~17:00
土・日・祝日休業
埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」東口徒歩約10分 

「免許申請関係手続きにお越し予定の皆様」
郵送手続きが可能となりました。詳しくはこちらをご覧ください。
書類審査に60分~かかる場合がございます。
郵送申請を推奨いたします。ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
※一級建築士免許申請審査に時間を特に要します。オンライン申請を推奨いたします。一級建築士免許オンライン申請はこちら

 

おしらせ

[%article_date_notime%] 

[%new:新着%] [%title%]

 

私たちの使命

MISSION

Saitama society of architects & building engineers . All Rights Reserved.

 
ひとりの力で創ることも壊すこともできる建築ですが、ひとりだけでは形にすることができないのも建築です。
建築士会は建築士のためのキーステーションとなって、ひとりひとりの建築士の職能と知識情報の環を広げ、前進をつづける建築士の社会貢献活動をサポートします。

 

建築士会の活動

POINT

埼玉県歴史的建造物の保全・活用専門家 (ヘリテージマネージャー)

 循環型社会における建築のあり方を見据え、地域に眠る歴史的建造物の保全・活用を推進することにより、地域固有の風景を回復しつつ誇りのもてる地域づくりに貢献する活動を行うものをヘリテージマネージャーと呼びます。
 埼玉建築士会では、平成28年より歴史的建造物等の発見・調査、保全・活用のまちづくりの相談や設計を行う技術者の育成のため専門家(ヘリテージマネージャー)の養成講習会を実施しており、登録には60時間の受講が必要となります。

 
 
被災建築物応急危険度判定士-埼玉県

 被災建築物応急危険度判定とは、地震で被災した建築物の余震による倒壊や部材の落下等による二次災害を防止するため、被災建築物を速やかに調査し、その当面の使用の可否を判定するものです。
 本講習会を受講された方には、「埼玉県被災建築物応急危険度判定士認定要綱」に基づいて登録をしていただき、被災市町村により実施される判定活動に、防災ボランティアとして参加をお願いすることになります。

-終了いたしました-
 
令和5年度講習会
お申込みはこちら
(FAXお申込み)
-終了いたしました-
 
 
 
 
 
既存住宅状況調査技術者講習のご案内
 
 
監理技術者講習のご案内
中古住宅の売買を検討されているお客様へ

 平成30年4月から中古住宅(既存住宅)の売買に専門家による住宅の状況(構造耐力上主要な部分及び雨水の浸入を防止する部分)に係る調査が活用されます。専門家(既存住宅状況調査技術者といいます。)は以下の、「既存住宅状況調査技術者の検索」ボタンから検索が可能です。
 

 
定期講習会について
 
 
 

消費者のみなさまへ
建築関係企業のみなさまへ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 

一般社団法人 埼玉建築士会 概要

information

名称

一般社団法人 埼玉建築士会

住所

〒336-0031
埼玉県さいたま市南区鹿手袋4-1-7埼玉建産連会館5F

TEL

048-861-8221

FAX

048-864-8706

アクセス

埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」東口から徒歩約10分

 

土・日・祝日は休業です。その他、年末年始はお問合せください。

駐車場は台数に限りがございます。
公共交通機関をご利用ください。